私の実家では、夏休みや年末年始など、人が集まるときに「ピザ」を作ります。
家の隣に父の畑があるので、新鮮な野菜やハーブを収穫してきます。
トマト味が濃いケチャップ、こだわりベーコンやハム、近くの新生酪農の大人気チーズも好きなだけ乗せちゃいます。
家族が集っておしゃべりしながら、賑やかに楽しめる、みんな大好きな特別なメニュー!
さらに、ピザ生地は、天然酵母を使った母特製。
今回は、このとっておきのレシピをご紹介します!!
材料
分量 | |
強力粉 | 300g |
砂糖 | 15g |
塩 | 4.5g |
酵母種 | 24g |
水 | 150〜165g |
つくり方
① 大きめのボールに材料を全部入れて、しっかりこねます。
② 常温発酵をします。夏なら、3時間程度。
続いて、冷蔵庫に入れて半日以上寝かせます。野菜室がより良いです。
③ 常温で30分ほど休ませます。
④ 4等分してそれぞれを丸めて、30分休ませます。
⑤ めんぼうで、お好みのピザの形に伸ばします。厚みは5mmくらい。
フォークでまんべんなく穴をあけます。
⑥ オーブン45度で90分、ニ次発酵をします。オーブン庫内に耐熱容器に熱湯を入れておきます。
生地がしっとりします。
⑦ オーブンから出して、オリーブオイルを塗ります。
⑧ あとは、お好みの具材をたっぷり乗せてオーブンで焼いたら出来上がり!!
おすすめは、たっぷり玉ねぎと生のローズマリー、ハムやウィンナー。
手作りのミートソースをとろとろっとかけたピザも、美味でした!